福沢諭吉は、何を構想していたのか。
政治と宗教は、どんな歴史を紡いできたのか。
明治の日本人は、アメリカで何を学んだのか。

ご挨拶

このホームページでは、小川原正道(慶應義塾大学法学部教授)の研究活動について紹介しています。専門は日本政治史・日本政治思想史で、福沢諭吉の政治思想や近現代日本における政教関係史、近代日本のアメリカ留学生、西南戦争をはじめとする士族反乱、自由民権運動、慶應義塾の歴史などについて研究しており、これらのテーマに関するこれまでの研究成果の一覧、プロフィール、慶應義塾大学法学部・小川原正道研究会の紹介ページなどをご覧いただくことができます。

お知らせ

  小川原正道研究会入ゼミ課題(2024年度)を公開
『慶應義塾の近代アメリカ留学生―文明の「知」を求めた明治の冒険』で義塾賞受賞
『福沢諭吉 変貌する肖像―文明の先導者から文化人の象徴へ』がちくま新書として刊行
『慶應義塾の近代アメリカ留学生―文明の「知」を求めた明治の冒険』(慶應義塾大学出版会)が刊行